2020年12月25日公開「えんとつ町のぷぺる」映画チケットを子供たちに120枚プレゼント。

子供プログラミング(Scratch)教室冬期講座の最終日を無事に終えることができました。
こんな感じの雰囲気(動画)で行っております。
子供達も夢中ですが、保護者も学び楽しんでいました。
今年に入ってScratchもバージョン3になりました。
タブレットでも動作可能です。
教室のために中古のノートパソコン、タブレットを寄付してくださる方がいましたら、お待ちしております。
子供プログラミング教室
9/29に4回目の講座を終えることができました。
初級〜応用コースまで、生徒たちの作品です。
https://youtu.be/leTU0xjMl6M
冬期も開催します。
市民活動補助金事業審査会にて、プレゼントしてきました。
みずなみらい塾はテレワークデイズに参加しています。
この猛暑の中での通勤は大変です。
2020年オリンピック会期中に発生が予想される、都内の交通混雑もテレワークにより回避できる。
そんな働き方改革が進んでいます。
今日はプログラミング教室の初回開催日でした。
最初は緊張してた子供たちも、終わる時には笑い声まででるほど楽しんでもらえたみたいです。
子供たちも悩みなが、試行錯誤で
理解しつつ、うなずき、笑顔になってました。
そんな子供たちの作品を発表できる日がくると思います。
楽しみにお待ちください。
今日は瑞浪市環境フェア2018に出展参加してきました。
みずなみらい塾の初イベント。
scratchを使ってのゴミ分別ゲーム。
プログラミングは2020年度より小学校の必修科目になります。少しでも興味をもってもらえたらいいです
スクラッチプログラミングとは
https://youtu.be/MO5RG8Dm18w
子供プログラミング教室 2018/7/22〜
場所:瑞浪市地域交流センターときわ
【まだまだ募集中】
環境フェア2018に出展します。
【パソコンで学ぼうゴミの分別】
瑞浪市総合文化センター 7/21
ご来場お待ちしております。
いよいよ始まります!
「子供プログラミング教室」
Scratchとは?
https://vimeo.com/65583694... もっと見る
瑞浪市夢づくり市民活動補助金事業に認定されました。