- 2020.11.03
まちづくり広報誌54号に掲載していただきました。
みずなみらい塾メンバーで栽培している「宇宙アサガオ」が咲きました。
みずなみらい塾メンバーで栽培している「宇宙アサガオ」が咲きました。
瑞浪市土岐地区まちづくり広報誌に掲載していただきました。
西野亮廣(キングコング)の書いた絵本が全ページ無料で読めます。https://www.instagram.com/japanesehandsome/
2010年に山崎直子さんとスペースシャトルに乗り、国際宇宙ステーション内で育て、種を得ることに成功したアサガオ(つまり無重量状態で最初から最後まで育てたアサガオ)。 宇宙アサガオの9代目つくばエキスポセンター様より分けていただきました。みらい塾では、子供たちに夢を持ってもらうために、種を配布して栽培してもらおうと思います。来年度に向けて、種の配布イベントを行っていきます。 みずなみらい塾 アサガオ […]
フレンドシップニット実行委員(代表:宇野 泉)より、 みずなみらい塾に寄付金を頂きました。 フレンドシップニットは「ニットでつなぐ未来へのかけ橋」をモットーに、子供の未来を考えた活動されています。みらい塾も、幅広い視野で子供たちの育成の手助けができればと考えております。ありがとうございました
2019/11/23(土)環境フェアに出展しました。環境をテーマに。パソコンでゲーム、ロボットでクイズ、ドローン映像を展示しました。子供たちの来場が少なかったですが、ドローン映像は大人にも興味を持ってもらえました。
無料市民講座が始まりました。 2019年11月20日 ~ ・windowsバーションアップ ・写真加工・画像編集 ・動画編集 ・インターネット接続 ・メール ・Microsoft office(Word,Excel,Accessなど) ・windows基本操作 ・ホームページ作成 ・セキュリティソフト ・SNS ・・・など 何でも相談ください。瑞浪市地域交流センターときわ http://www. […]
環境フェアみずなみ2019に出展します。令和元年11月23日 9:30~12:30 瑞浪市総合文化センターみずなみらい塾「デジタル技術で知る自然環境」・ドローン映像による瑞浪の自然・パソコンで遊びながら学習・ロボットと会話してクイズ
2019年9月12日(木) 瑞浪市夢づくり地域交付金等事業審査会にて、平成30年度事業の活動報告を行ってきました。事業内容は夏期、冬期に行ったプログラミング教室です。 みずなみらい塾の活動PRもしてきました。 市長より励みになる講評もいただき、新たなる活動に意欲も出てきました。
テレワーク・デイズは働き方改革を進めるための国民運動です。みずなみらい塾もこの活動に賛同し、参加します。 https://teleworkdays.jp/